こんにちは!ナツコです。
この記事では、ハノイ名物のローカルフード、タニシ麺についてご紹介します。
その名も「Bún Ốc」ブンオック!
Bún Ốc(ブンオック)とは?
「Bún」=ブン(米麺) 「Ốc」=タニシ です。
西湖府(Phủ Tây Hồ)のお祭りに行った帰りに近くのお店で食べました。
タイ湖北側辺りの名物のようで、Ốcと書かれた看板を出しているお店がたくさんあります。

そしてどのお店の前にも写真のようなタニシが山盛り!!

無造作においてあるタニシの姿を見て正直食べることもためらいましたが、、
でもせっかくの名物食べてみなければと思って注文しました。
それがこれ!!

恐る恐る食べてみた感想は・・・
まさかのとっても美味しい!!!
タニシは生臭さも全く無く、食感はアワビのような感じです。
あっさりしていますが、トマトの酸味がほどよく効いたスープも絶品。
ネギたっぷりで揚げ豆腐のトッピングが彩りを添えて、
お好みで香草をプラスしていただきます。
こちらは1杯5万ドン(=約250円)でした。
まとめ
見た目と「タニシ」のイメージで判断せず、ハノイに来たらぜひ試していただきたいローカルフードです。
初めてのBún Ốc(タニシ麺)は予想外にとっても美味しくて、人にもおすすめできる美味しいローカルフードでした♡