こんにちは。ナツコです。
日本で買ってよかったベビーグッズについて別記事でご紹介しましたが、今回はバンコクで購入してよかったベビーグッズをご紹介します。

バンコクで購入したベビーグッズ
おくるみ
おくるみはバンコクで購入しました。

購入した場所はエカマイのGatewayです。GatewayではM階エスカレーターの近くで定期的にリネンやおくるみ等を販売しています。
常設店舗ではないのでいつ出店しているかは分かりませんが、比較的よく見かけます。1枚180THB、2枚で300THB(=約1,050円)とお買い得でした。
100%コットンで触り心地がよく、3ヶ月になる今でも毎日お昼寝時に巻いています。おくるみを巻くと安心するようでとてもよく眠ってくれます。
本当はエイデンアンドアネイが良いなと思っていましたが、Gatewayで見つけたものはデザインも可愛く十分のクオリティでした。
ベビージム
ベビージムはバンコク掲示板で出品されているものを購入しました。
生後1ヶ月半くらいからつり下げられたぬいぐるみを目で追うようになり、3ヶ月の今では手を伸ばして揺らしたりしながら楽しそうに遊んでいます。
揺らすと音が出たり、手でにぎれる輪っかがついていたり、いろいろな仕掛けがあるのでまだまだ飽きずに遊んでくれそうです。
実用的なだけでなく、ベビージムで遊んでいる姿もとても可愛いのでこれは買って本当によかった!プレゼントにもおすすめです。
私が購入したのはこちら!
ベビービョルンのバウンサー
バウンサーは人気のベビービョルンのバウンサーを購入。バンコクに新品は売っていませんが、こちらも中古品を購入しました。
メッシュタイプなので暑いバンコクでも蒸れません。息子は長時間乗せていると嫌がるのですが、お風呂に入っている間など短時間であればご機嫌。
料理を作ったり家事をしたり、手を離せないときでもバウンサーに固定すれば安心なので購入してよかったなと思います。
ベビービョルンのものは中古でも出品されるとすぐに売れてしまうので、確実に手に入れたい場合は日本で購入することをおすすめします。
ベビーワゴン
赤ちゃんのオムツやガーゼ、タオルに肌着、お手入れセットなどなど、よく使うベビーグッズを収納するベビーワゴンを購入しました。
IKEAのものにするか迷いましたが、私はタイのオシャレ家具屋『INDEX HOME LIVING』でこちらを購入。⇒商品詳細

車輪がついているので場所をかえたい時に動かしやすく、デザインもシンプルで気に入っています。必要なものをひとまとめに整理できるので本当に便利!
自分で組立てる商品ですが、女性一人でも20分程で簡単に組み立てられます。
IKEAのワゴンはこちら。
電動搾乳機
搾乳機は産後入院中に急遽購入しました。
私が購入したのはエカマイのGatewayに入っている『Mother Care』です。バンコクのベビー用品店であればどこでも購入できると思います。
購入したのはこちら。電動搾乳機なので手も疲れずに楽々です。乳腺炎になりかけて大変だったのでこれを購入して本当によかった!⇒商品詳細

オムツ替えシート
わが家はオムツ替えのときに使い捨ての吸水シートを下に敷いています。
これがあればおしっこやうんちをとばされてもさっと取り替えるだけなので楽チン!10枚入り60THBくらいで購入できるのでコスパも抜群です。
こちらは『BIG C』で購入できます。

授乳クッション
授乳クッションも掲示板で中古品を購入しました。未使用新品だったのでとても綺麗で、クッションの厚みもしっかりしていました。
バンコクのベビー用品店で購入すると2,000THB〜くらいします。テスコロータスやBIG Cであれば300〜500THBくらいで購入できます。

大きくて持ち運びが大変なのでバンコクでの購入がおすすめ。掲示板にはよくベビー用品が出品されるのでチェックしてみてください。
まとめ
バンコクで購入してよかったベビーグッズを紹介しました。
日本でたくさんベビーグッズを購入しましたが、実際にはバンコクでもいろいろなものが手に入ります。
何をバンコクで買い、日本で買うか。値段やこだわり、荷物の空きスペースと相談してバランスをとりながら揃えるのが良さそうです。
日本品はバンコク掲示板やリサイクルショップでも購入することもできるので、ぜひチェックしてみてくださいね。