こんにちは。ナツコです。
6月、ハノイにライチの季節がやって参りました!ライチはベトナム語で「Vải(=ヴァイ)」です。
ベトナムのライチについて
ハノイに来るまで「ベトナム=ライチ」というイメージは全く有りませんでしたが、ベトナムは有名なライチの産地です。
ベトナム人もライチが大好きで、この季節を心待ちにしています。旬のライチは本当に美味しいので、ぜひ食べてみてください。

ライチの生産地はハノイの北東部地域バクザン省です。6月に入ってからハノイの市場にも出回り始めます。
市場や道ばたで、山のようなライチを自転車に乗せて販売しているおばちゃんを見かけるようになればライチの季節です。

自転車おばちゃんから購入する方法
自転車でライチを売るおばちゃんから購入する方法をご紹介します。(簡単ベトナム語交渉術も伝授!)
大抵近くに寄っていくと一つ味見させてくれるので、味見してから購入することができます。ぜひ簡単なベトナム語で交渉してみてください。
ナツコ「một kilô bao nhiêu tiền?(モッキロバオニューティエン?)」(1kgいくらですか?)
おばちゃん「Bốn mươi nghìn(ボンムイギン)」(4万ドン)
ナツコ「đắt quá!(ダックァ!)」(高い!)
おばちゃん「Ba mươi nghìn(バームイギン)」(3万ドン)
ナツコ「Hai mươi nghìn thoi(ハイムイギントーイ)」(2万ドンでお願いします)
おばちゃん「đúng(ドゥン)」(OK!)
ナツコ「Cảm ơn chi(カムオンチ)」(ありがとう!)
夕方だったためか交渉したら半額になりました!
1キロ=2万ドン=約100円です!品種によって?は1キロ1万ドン(50円)で買えることもあるようなので、日本で考えると信じられないくらい安いですね!!

今回2キロ購入してみました。かなりの量ですが食べきれなくても大丈夫!ライチは冷凍して食べてもシャリシャリして美味しいし、長持ちするようです。
まとめ
日本にいた時はライチを食べる機会も少なく、あまり美味しいイメージも無かったのでそんなに好きではありませんでした。
しかしベトナムで初めて生のライチを食べ、あまりの美味しさに感動!そしてライチが大すきになりました。
ただ、ベトナム人のお友達の話によると、食べるすぎると吹き出物が出る?!らしいので要注意です。
とても甘いので糖分のとり過ぎにも注意が必要ですね。食べ始めたら止まらない美味しさなだけに辛いですが、食べ過ぎには気をつけましょう!
6月にベトナムを旅行する方、この時期限定の旬のライチをぜひお試しください☆