シンチャオ!ナツコです。
野菜はどこで買ったら良いの?
ハノイで新生活を始めるうえで、
最初にぶつかった壁は食料品の調達です。
どうやらスーパーの野菜は新鮮じゃないらしい。。
市場の野菜は新鮮だけど農薬が沢山使われているらしい。。
農薬を落とすには野菜を3回洗うのが当たり前!
(ビネガーや塩、貝殻パウダーを使用する・・?)
本当にみんなそんな面倒なことしてるの・・?
う〜ん、、いまだ情報に翻弄されていますが、、
これまでに先輩方に教えてもらった野菜の購入場所を
記録のためにまとめました。
・Yuki’s @54 Xuan Dieu St., Tay Ho Dist.
農薬の量や肥料も管理された安心野菜が購入できるようです。
2階には日本の調味料等も取り揃えていますがちょっと高い・・
・Naturally Vietnam @4, Alley 67, Lane 12, To Ngoc Van, Tay Ho Dist.

オーガニック野菜にこだわったお店、ナチュラリーベトナムです。
野菜によって仕入れ日がきまっているようで、
お店で仕入れスケジュールが書かれた紙をもらえます。
※2018年10月上旬に訪問したら、店舗左側に野菜用の冷蔵室が作られていました。




以前は無かったエコバッグも販売。
・Veggy’s @99 Xuan Dieu St, Tay Ho Dist.
ベジーズ、ダラット産のオーガニック野菜が購入できます。
お野菜や果物は2階の冷蔵室の中にあり新鮮!
ちゃっちゃと選ばないと凍りそうになるの難点。。笑
欧米系の方をよく見かけます。
・VietFinest
デリバリーの安心野菜。お野菜は300gから注文できます。
デフォルトの1のままだと1kgになってしまうので、
買い物かごに入れてから0.3に直します。
15万ドン未満だと1回の配送料は5万ドン。
注文方法詳細は日本語でWEBサイトに載っているので
安心してオーダーできますね!
日本にいるときは、
普段食べる野菜にどれくらい農薬が使われているのか
これは安心して食べられる野菜なのか
考えることもなく買っていました。
ここでは食の安全についてとっても考えさせられます。
私は時間が無ければ近くのスーパーで買ってしまいますが、
お腹を壊したりという分かりやすい影響はありませんでした。
それでも目に見えない農薬は怖いので、、
できるだけ安心できる方法で購入したいですね。
ベトナム人のお友達も、野菜はビネガーを使って3回洗うと言っていて驚きました。
彼女も知り合いに紹介してもらった安心できる農家から、デリバリーで野菜を注文しているそうです。
決して私たち外国人が気にしているだけでなく、現地の方にとっても深刻な問題なんですね。