シンチャオ!ナツコです。
ベトナム料理といえば。米粉で作られる麺料理のフォーが有名です。
「フォーボー」とは、フォーの中でも「牛肉の入ったフォー」のことを言います。
この記事では、フォーボーおすすめの「フォー162」についてご紹介します。
フォー162

ローカルなお店です。
ガイドブックに掲載されているフォーの人気店「Pho Thin」や「Gia Truyen」と比べても、フォーの味のみで勝負したら私は「Phở162」も負けていないと思います。
この人気店2店はもちろん間違いなく美味しいですが、無名なお店でも美味しいところは美味しいんだなと感じました。
店内

ステンレス椅子にステンレステーブルです。風呂椅子より高さがあるので座りやすい。
大通り沿いですが店内は奥に広いので落ち着いて食べられます。
MENU


In Vietnamese & in Englishがあります。
BEEF FRESH RICE NOODLEというのがフォーです。フォーに乗せる牛肉は、焼き加減や部位を選ぶことができます。
RARE (=Tái) レア
WELLDONE (=Chín) ウェルダン
FLANK (=Nạm) 牛の腹部分のお肉で「ともバラ」という様です。脂肪分は少なめで炒め物や煮込みに使われるらしい。
BRISKET (=Gầu) 牛の胸部分のお肉で「牛肩バラ」という様です。脂は多いが固めでコーンビーフや煮込みに使われるらしい。
THIGH (=Bắp) 肩肉??のようです。
お肉の部位、、調べてみたけど英語でもよく分かりませんでした。。レアかウェルダンくらいしか分からず、英語メニューがあってもハードルが高い。。

テーブルにはライムやチリソースがあり、お好みで入れます。

こちらがレアのフォーボーです!!お肉はとっても柔らかく、スープはこってりすぎずあっさりすぎず、出汁が凝縮されていてとっても美味しい!!
正直、ライムやチリで味を調整しなくてもそのままが一番美味しいのではと思います。最後まで飽きること無く夢中で一気に食べてしまいました!

これは五目チャーハン「Cơm rang thập cẩm」です。高菜たっぷり、上に乗っているカリカリのフライドオニオンがアクセントになって美味!

初めて訪れたのは4月終わりですが、先日お店の前を通ったらその時には無かったガラス戸が取り付けられていました!
日に日に暑くなるハノイですが、もしクーラーが効いているなら店内環境はかなり良くなっていると思います!
まとめ
早朝から夜まで営業しているお店です。
美味しいフォーボーが食べたい!という方はぜひ一度足を運んでみてください。
また、ここのフォーサオ(フォーを炒めてあんかけ野菜を乗せたもの)を食べたらとても美味しかったです。フォーサオもおすすめ☆
MAP