こんにちは。ナツコです。
バッチャン村を散策中、ランチのお店探しに少し苦労しました。どうやらバッチャン村には飲食店が少ないようです・・
そんな中、偶然見つけたローカルのお店がとても美味しかったのでご紹介します。
ミエンガンの名店

こちら!バッチャン村のマーケットの近くにある、mobifonの看板が目印のお店です。
おばちゃんが、「ブンチャー!」と言って呼び込んでくれました。

おばちゃんが呼び込みで言っていたブンチャーではなく、「ミエンガン(Miến Ngan)」という春雨麺を注文しました。
ミエン(Miến)=緑豆から作られる春雨
ンガン(Ngan)=カモ肉(バリケンというカモ科の鳥のようです)

中にはこれでもか!というくらい春雨が入っています。
メンマやネギが盛りだくさん、カモ肉の良いお出汁がでていてとっても美味しい!!!

店内は閑散としていましたが、バッチャン村に行くならこのお店のミエンガンは絶対におすすめです!!!
価格も観光地価格ではなくローカルプライス:1杯3万ドン(=約150円)でした。
まとめ
飲食店の少ないバッチャン村にも、美味しいローカル食堂があります。
ミエンガン、春雨であっさりしていて鶏ガラスープと相性抜群です。
ハノイ市内ではあまり見かけることのないミエンガンですが、また見つけたらチャレンジしてみたいと思います☆