こんにちは。ナツコです。
ハノイのローカルフード紹介の記事です。
今回は、ソイガー(Xôi Gà)とブンタン(Bún Thang)の美味しいお店、旧市街の大教会近くにある「Cafe29」をご紹介します。
ソイガーとは?
ダナンで名物のコムガーは食べましたが、もち米を使ったソイガーは初めて!
ソイ(Xôi)=おこわ・もち米、ガー(Gà)=チキンです。
ちなみにソイ(おこわ)の記事も書いているので参考にしてください☆

そしてブンタンという料理は全く知らなかったのですが、後から調べてみてWikipediaからハノイ名物だと知りました。
ブン(Bún)=細い米麺、タン(Than)=??おそらくいろんな具材が乗っていることではないかと思います。
カフェ29

このお店は、ハノイ旧市街の教会から歩いていける距離にあるので観光がてら寄るのもおすすめです。
Cafe29という店名ですが、看板には大きく「Xôi Gà Bún Thang」と書かれています。
14時頃には閉店のようですが、13時20分くらいに到着してもまだ大丈夫でした!
メニュー

メニューは英語表記もあります。ソイガーと言うと、英語表記にもある通常の3.5万ドンのソイガーをだしてくれました。
ソイガー

こちら!わりと可愛いサイズです。
ベトナム醤油で味付けされていてとても美味しい!もち米なので小さくてもお腹に溜まります。乗っているハーブも風味が良くてソイガーに合います♡
写真にはありませんが、付け合わせにパパイヤと人参のピクルスのようなものも出してくれました。
ブンタン

そして、おばちゃんがヌードルも食べる?と聞いてきたのでよく分からずOKするとこちらが出てきました!
ミニサイズのブンタンです。
錦糸卵と魚肉ソーセージを細長く切ったもの、パクチーやネギなどが乗っていて、お出汁も優しい味です。唐辛子やライムで味を調整していただきます。
ブンがそうめんみたいなので、にゅうめんのようでとても美味しかった!
こちらは2万ドンでした。合計5.5万ドン(=約280円)です。
まとめ
ソイガーもブンタンも、とても美味しいカフェ29。
ローカルの雰囲気を味わいながらサクッと朝食やランチしたいときにおすすめです。
ハノイ旧市街でお買い物、教会の観光などのついでにぜひお立寄りください☆
MAP