こんにちは。ナツコです。
ベトナムのストリートフード、ちょっと小腹が空いた時手軽に食べられる代表といえば「バインミー」です!
この記事では、ハノイに来たら絶対におすすめしたい「バインミー」をご紹介します。
バインミーとは
ベトナムのストリートフードを代表するものの一つに、バインミーというバゲットサンドがあります。
フランス統治時代の名残から、ベトナムのフランスパンはとても美味しい。
日本で食べるハードなフランスパンと異なり、外はカリッ、中はフワッとしていて食べやすいのが特徴です。
このバゲットにパテや香草、なますなど野菜を挟み、お好みでチリソースなどをかけていただくのがバインミーです。
道端スタンドのバインミー屋さん


バインミーは道端のスタンドで販売していることが多く、ハノイの街を歩けばすぐに見つけることが出来ます。
最近はチェーン展開をしているバインミーの専門店もあるほどです。
しかしどのお店のバインミーも同じように美味しいかというと、決してそんなことはありません。
私もいろいろなお店のバインミーを試しましたが、具材が少ししか入っていなかったり、お肉が異様に固かったり、残念ながら当たり外れがあるのが事実です。
せっかくハノイに観光に来て、残念なバインミーの思い出を作っていただきたくないので、本当にお勧めのバインミーをご紹介します。
おすすめは「バインミー25」

ご紹介するのはハノイ旧市街にあるバインミーの有名店「Banh Mi 25」です。
いつ訪れてもお客さんが絶えない人気店なので、店内の小さなイートインスペースには座れないこともしばしば。
でも大丈夫、お店の回転は早いので少し待てば座ることが出来ます。
地元民に人気というよりは、観光客・在住者問わず欧米人を中心に外国人から支持を得ているお店です。
それでも、道端のバインミースタンドと変わらないローカル価格でいただけるのが嬉しいところ。
なにより、いつ訪れても美味しいバインミーが頂ける安定したクオリティーの高さが魅力です。
一度食べたらまた食べたくなる、そんなバインミー屋さんです。
メニュー

一言にバインミーと言っても、挟む具材によって何通りもの種類ができます。
バインミー25にも、パテやハム、オムレツやチーズの入ったバインミーなど沢山種類があり迷ってしまいますが、まずはオーソドックスなパテのバインミーを食べてみてください。
パクチーが苦手な方は、注文時にお願いすると除いてくれるのでご心配なく。
具材がたっぷりなので一つでもずっしりとした重さで満足感有り!
これでたったの1.5万ドン=100円しない価格でいただけるとは信じ難い!
ちなみにお店の方のお勧めはミックスバインミー。全部入りなのでボリューム満点です。
バインミー25の魅力

バインミー25の魅力は、具材を挟むバゲットにもあります。
パンに味があってバゲットだけでもとても美味しいのです。
バゲットは直前にもう一度温め直してから提供してくれるので、外側サクサクであつあつのバインミーがいただけます。
バインミーはお持ち帰りすることもできます。お持ち帰りして少し時間が経ってからももちろん美味しいのですが、出来立てのバインミーが一番です。
注文する場所

カフェスペース

バインミー25は道を挟んで両側にお店の看板が見えます。
椅子とテーブルがあるカフェスペースと、注文をする場所は違うので、カフェスペースでは無い方でまず注文をしてください。
ドリンクもバインミーも、まずはこちら側で注文し、席に座っているとレシートを引き換えに運んできてくれます。
お持ち帰りの場合も同様に、席で待っていると袋に入れて渡してくれますよ。
まとめ
ハノイで本当におすすめのバインミー、「バインミー25」に行けばハズレはありません!
本当に美味しいバインミーが格安で食べられます。
ハノイ旧市街観光の際はぜひバインミー25へ足を運んでみてください。
【Bánh Mì 25】
営業時間:7:00〜21:00(定休日なし)
電話番号:097 766 88 95
住所:25 Hàng Cá, Hàng Bồ, Hoàn Kiếm, Hà Nội
MAP